女性の抜け毛対策に効果的な食事とは?タンパク質を1日3回摂り、亜鉛やビタミンEや鉄分と一緒にビタミンCも食事に取り入れましょう

20150822
ダイエットのために食事を抜く、お菓子を食事代わりにする、こんな食生活を送っていませんか?多くの女性は栄養不足が原因で抜け毛になっています。

育毛剤やシャンプーで頭皮ケアをすることも大切ですが、食事を見直して栄養を摂って体の内側から対策をすることも大切です。

髪はケラチンというタンパク質でできています。

スポンサードリンク

タンパク質が多い食品は肉や魚、卵ですが、カロリーや健康を気にしてこれらの食品を控える女性が少なくありません。

タンパク質が不足すれば髪の原料不足で抜け毛が増えて、髪の成長に悪影響を与えます。

抜け毛対策には、1日3食毎回タンパク質を摂取する必要があります。

食品によってアミノ酸バランスや消化吸収率が違うので、毎回違い食品から摂るようにしましょう。

たとえば、朝スクランブルエッグにパンといった食事なら、昼はショウガ焼き定食、夜は白身魚とご飯やみそ汁のように違う食品にします。

亜鉛は体のさまざまな働きに関係するミネラルで髪の成長にもかかわっています。

亜鉛が不足すると抜け毛が増えます。

スポンサードリンク

普通に食事をしていれば不足することはありませんが、無理なダイエット、偏った食事、アルコールの過剰摂取、ベジタリアンだと不足することがあります。

アルコールの代謝には亜鉛が必要、ベジタリアンだと亜鉛が多い食品の摂取が少なくなります。

玄米菜食をしている方は玄米に含まれるフィチン酸で亜鉛の吸収が阻害されて不足することがあります。

亜鉛が多く含まれている食品は、牡蠣、レバー、卵黄などです。

リンが体内に多いと吸収が阻害されます。

加工食品にはリンが多く含まれていて、加工食品を食べすぎると吸収が阻害されるので摂取を控えましょう。

髪に栄養を届けているのが血液です。

栄養を摂っても髪の製造工場に届かなければなりません。

ビタミンEは血行を促進するビタミンで、女性ホルモンの分泌を整える作用もあります。

アボカド、ナッツ、オリーブオイル、かぼちゃなどに多く含まれています。

脂溶性ビタミンで油と一緒に摂ると吸収率が高まるので、油で炒めることや、オイルをかけて食べるのがおすすめです。

髪の毛に栄養を運ぶのに必要なのが鉄分です。

女性は生理があって毎月鉄分を失っており、鉄分が不足している方が少なくありません。

鉄分が不足すると髪がパサつく原因にもなります。

レバー、牛肉、干しエビ、ほうれん草、ひじきなどに多く含まれています。

植物性食品に含まれる非ヘム鉄よりも、動物性食品に含まれるヘム鉄の方が吸収率は良いです。

ビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高まります。

スポンサードリンク
ブログランキング
にほんブログ村 美容ブログ 女性の薄毛・抜け毛へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。