女性が出産をすると体内に溢れるように分泌されていた女性ホルモンの量が一気に激減します。
そのため、激減したホルモンの量の変化が産後の抜け毛の一番大きな原因になっているとされています。
出産直後から抜け毛の症状がすぐに現れる人は少なく、だいたい産後3か月ぐらいから抜け毛の量が増えてきたと感じる人が多いようです。
一旦この抜け毛の症状がスタートすると、月を追うごとにどんどん加速して行き、ほとんどの女性が産後半年ぐらいに抜け毛のピークを迎えることになります。
もちろん個人差があるので、抜け毛の量にあまり変化がない人もいます。
しかし、ほぼ100パーセントに近い女性が、その量に差はありますが抜け毛が増えていることが報告されています。
抜け毛はホルモンバランスが原因のほとんどを占めていますが、それ以外にも産後3か月ぐらいから抜け毛が始まることに対しての理由として、育児による疲労、ストレスがあるといわれています。
女性はそれでなくても出産で大変な体力を使い果たしているところへ、十分な休息も取れないで、そのまま過酷な育児が継続されていきます。
1日に数時間ごとの授乳、おむつ替えなど子育てで睡眠不足が続いたり、バランスのとれた食事を摂ることができなかったりすることで頭髪の発毛サイクルも大幅に狂ってしまい、その結果抜け毛が増えるという現象を起こしているのです。
特に産後2、3か月は育児にも慣れていないため多大なストレスがかかってきます。
ちょうどその時期に抜け毛が始まるので、抜け毛の原因の裏付けとするには十分な理由となるでしょう。
産後3か月から半年にかけて抜け毛のピークを迎えると、通常その後は非常にゆっくりとしたスピードで、抜け毛は減少して行き、徐々にもとの頭髪量に戻っていくようです。
その回復を少しでも早めるために、日頃からしっかりと栄養を摂ることが大切です。
髪の毛の発育に良いとされる海藻類やカルシウム分などを意識して摂取するようにしましょう。
こういった産後の抜け毛は一種の生理現象でもあるので、それほど神経質になることはありません。
したがって、育毛剤などを慌てて使用したりしなくても、産後の体調が回復していくにつれ、自然に毛髪量も戻ってくるので特に何もしなくても大丈夫です。
抜け毛がピークを迎える産後半年前後の期間には、あまり抜け毛のことを気にせずにゆったりとストレスなく過ごすことが一番の解決策ということです。