髪が薄いと悩んでいる女性の原因の一つが、女性ホルモンの低下です。
女性ホルモンには髪の成長期を長く保つことや、コラーゲンの生成を促す働きがあります。
成長期が短くなり休止期が長くなると、髪の量が減少してきます。
髪にもコラーゲンが含まれていて、コラーゲンの減少で切れやすくなることやパサつきます。
閉経を迎えることや出産をすると、ホルモンバランスが崩れて髪が薄くなることがあります。
閉経は50代頃に迎えますが、若い方でも女性ホルモンが減少していることがあります。
20代や30代でも女性ホルモンが減少する原因は、ストレス、不規則な生活、偏った食事などです。
現代人は忙しく仕事のストレスが溜まり、人間関係のストレスなどもあると思います。
リラックスしたくても休む時間をとれない方もいます。
忙しいため、夜遅くまで起きていることが珍しくありません。
平日に睡眠を充分にとれないので休日は遅くまで寝ていると、体内のリズムが乱れてしまいます。
ダイエットで無理な食事制限をして食事が偏っている女性もいます。
女性ホルモンはタンパク質やコレステロールなどから作られていて、偏った食事をしていると、ホルモンの原料になる物質が不足して、女性ホルモンを低下させます。
タンパク質が多い食品は肉、乳製品、魚などですが、カロリーを気にして控えている女性が少なくありません。
女性は健康意識が高いのでコレステロールを気にして、コレステロールが多い卵を控えています。
これら様々なことが原因で女性ホルモンが減少し、女性の薄毛の原因になっています。
髪の健康を取り戻すには、規則正しい生活、バランスの良い食事、ストレスの解消が大切です。